ecocco

エコ生活中の工場作業員 お財布にはエコではない散財家 熱しやすく冷めやすい性格 趣味*旅行・園芸・スノーボード 夫と3人の子供と5人暮らし 静岡の田舎で生活中 なんでも続かない性格だけど、エコ生活はずっと続けていきたい!!

キエーロ実際に1か月使ってみて、レポート!!!

2025/4/20  

3月からキエーロを使い始め、どうやって使っていったのかをまとめてみました。 これからキエーロを使い始める方、始めたいけど実際にどう使うのかわからない方に読んでもらいたいです!! キエーロのはじめかた ...

エコ生活3か月目、活動報告!

2025/4/13  

1か月報告の更新がどんどん遅れてしまっていますが、3月の活動報告をしていきます! 3月はキエーロを運用し始めたせいか、可燃ごみの量が最初の頃と比べると1/3程度になりました。 不燃ごみも、わが家でよく ...

エコ生活でやらなくなったこと

2025/4/17  

エコ生活を始めてもうじき3か月になります。 今回はエコ生活でやめたことがテーマですが、意識してやめたのではなく、エコ生活をしていて、自然とやめていったことを書いていきます。 あと完全にやめたのではなく ...

手作り味噌のいいところ

2025/3/23  

3月の初めに、知り合いからのお誘いで味噌作りに参加してきました。 エコ活を始めてから、手作りの味噌に興味があったのでとてもいいタイミングでした!! 初めての味噌作り、とても楽しかったので色々まとめてみ ...

アレッポ石鹸で全身洗ってみた感想

2025/3/23  

2か月目の活動報告でも書きましたが、先日ボディソープがなくなったのでアレッポ石鹸に替えました。 シャンプーと洗顔はまだ残っていますが、アレッポ石鹸だけで洗ってみたくなり、試しに全身を洗ってみました。 ...

エコ生活を始める人にすすめたい本

2025/3/15  

「ゴミの分別も始め、使い捨てプラスチックも使用しない、コンポストも始めたし・・・あとは何を実践すればいいの?」 私自身、自分の知っている範囲でエコ活をしてきました。しかし、自分の知識だけでは限界があり ...

エコ生活2か月目、活動報告!

2025/3/7  

あっという間に2月が終わってしまいました。 もう3月になってしまいましたが、2か月目の活動報告をしていきます。 ブログを更新することもあまりできずに終わりましたが、地味にエコ活はしていました。 それで ...

キエーロコンポストをリンゴ箱で作った話

2025/3/15  

2月はコンポストを作ると言っていたのに、なかなか作業に取り掛かれませんでした。 重すぎる腰をあげ、先日1日半かけて、作りました。 ほぼ初めてのDIY。設計図もないので作りながら、あーでもないこーでもな ...

今年のふるさと納税はこれで決まり!!

2025/3/15  

今年ももう2月に入り、3月が見えてきましたね。早い… 今年のふるさと納税はしましたか? わが家はふるさと納税を始めて、今年で4年目くらいになります。 サーモン、干物、ハンバーグ、季節の果物、お肉など家 ...

hinna(ヒンナ)吸水型サニタリーショーツを買いました

2025/3/15  

私は半年前から生理用吸水ショーツを利用しています。 量が多い生理3日目まではナプキンと併用、夜は吸水ショーツのみで過ごせていました。 夜用の長いナプキンを使わなくなってすごく快適だったのですが、最近に ...

S