• エコ活
  • エコアイテム
  • 旅とエコ
  • お問い合わせフォーム

今日からゆるりと

エコな生活

hinna(ヒンナ)吸水型サニタリーショーツを買いました

2025/3/15  

私は半年前から生理用吸水ショーツを利用しています。 量が多い生理3日目まではナプキンと併用、夜は吸水ショーツのみで過ごせていました。 夜用の長いナプキンを使わなくなってすごく快適だったのですが、最近に ...

エコアイテム

エコでおでかけしよう!外出しても外食してもごみを減らす

2025/2/8  

先日、家のイベントが重なり、外出や外食に行ってきました。 絶賛エコ活中のため、ごみを増やさないように注意していましたが、思った以上にごみをもらってきてしまいました。 そんな外出時、外食時に気を付けたい ...

エコ活

エコ生活1か月目、活動報告!

2025/1/30  

昨年の年末からエコ生活を始めて、約1か月経ちました。 ゆるりと始めたので、いつが1か月なのか正確にわからないのですが、毎月月末に活動報告していきます。 今日は1か月でしてきたこと、ごみの変化などをまと ...

エコ活

脱プラしたらヨーグルトがレベルアップした話

2025/2/16  

プラスチックごみを減らすために、毎日のように食べているヨーグルトを見直しました。 わが家では、4つで一つになっているヨーグルトを購入していました。 ふたを開ければそのまま食べれてとても楽ちん。 でもご ...

エコ活

スタバでマイタンブラーデビュー

2025/1/31  

今までの私は水筒をほぼ使っていませんでした。 使うのは仕事に行く時ぐらい。 それだけ水筒を洗うのが嫌でした。今でも。 出先でペットボトルを買ったり、コーヒーを買ったり、もちろんスタバも手ぶらで。 でも ...

エコ活

その不用品捨てないで!!ゴミにする前にやること6選

2025/1/19  

もう着なくなった洋服。 子供が遊ばなくなったおもちゃ。 売るのも手間だし、と言ってゴミへ出していませんか? それゴミにしないで、 お金にしましょう! リユース、リサイクルに出しましょう!! 今回は私が ...

エコ活

容器を持って買いに行こう!!

2025/3/23  

私の住む静岡県は「しらす」が有名です。 しらすを売っているお店がいくつかあり、私もたまに買いに行きます。 ふと、「そこなら持ち込んだ容器で売ってもらえるかも」と思い、マイ容器を持って行ってきました。 ...

エコ活

まだ使えるから・・・捨てれず困っているあなたへ

2025/1/19  

家でいらなくなった不用品どうしていますか? 「フリマサイトに出しても売れない。」 「高い金額では買ってもらえないから売るだけ手間。」 「まだ使えるのに捨てるのはもったいない。」 こういった悩みはありま ...

エコ活

次に買うならコレ!!一生使える推しのフライパン!!

2025/1/19  

こんにちは!今日は我が家で使っているフライパンをご紹介したいと思います。 それはズバリ、リバーライト極の鉄のフライパンです! 鉄のフライパンを選んだ理由 単純に捨てることが嫌になったからです。 それま ...

エコアイテム

台湾はエコ大国!?台湾のエコ事情

2025/1/19  

こんにちは!えこっこです。 昨年の年末に、家族で台湾を旅行してきました。 久しぶりの海外旅行。観光に食べ物、台湾の雰囲気を楽しんできました。 その中で台湾のエコについて、気が付いたこと、帰ってきて知っ ...

旅とエコ

« Prev 1 2 3 Next »

ecocco

エコ生活中の工場作業員 お財布にはエコではない散財家 熱しやすく冷めやすい性格 趣味*旅行・園芸・スノーボード 夫と3人の子供と5人暮らし 静岡の田舎で生活中 なんでも続かない性格だけど、エコ生活はずっと続けていきたい!!

最近の投稿

  • 全小学生に使ってほしいMILAN(ミラン)の消しゴム
  • キエーロ実際に1か月使ってみて、レポート!!!
  • エコ生活3か月目、活動報告!
  • エコ生活でやらなくなったこと
  • 手作り味噌のいいところ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • エコアイテム
  • エコ活
  • 手作り
  • 旅とエコ
  • 活動報告
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

今日からゆるりと

エコな生活

© 2025 エコな生活